フェリー乗船券引換券について

乗船券引換券の印刷が必要な場合

当日「乗船券引換券」をご持参いただかないと、ご乗船頂けませんのでご注意下さい。

※一部船会社は乗船券引換券なしで乗船いただけます。(詳しくはこちら
乗船券引換券の印刷方法
インターネットで予約 入金後、乗船券引換券を印刷 ※津軽海峡フェリー、商船三井フェリーは不要。 港の受付手続きの際、乗船券引換券を提出 乗船
インターネットでご予約・ご入金後、マイページ「予約情報」>「現在の予約」>「予約内容確認画面」より「乗船券引換券」を各自印刷いただき、ご乗船当日ご持参のうえ、港の受付窓口でご提出ください。

【印刷時に乗船予約番号が印字(発行)されているかご確認ください】
「乗船券引換券」には「乗船予約番号」の記載が必要となりますが、印刷いただくタイミングによっては「乗船予約番号」が印字されていない場合がございます。その場合は、乗船2日前にマイページをご確認いただくか、出発当日に送信されます「ご出発のご案内」メールに「乗船予約番号」の記載がございますので、その番号を印刷された「乗船券引換券」の「乗船予約番号」欄に手書きで記入してご持参ください。

※乗船予約番号は乗船の2~3日前(船会社により異なる)に発行されるため、それ以降に「乗船券引換券」を印刷された場合は、乗船券引換券に印字されています。

印刷ができない方へ
プリンタをお持ちでないなど、何らかの事情で印刷できない方は、ご出発日の3日前までに下記電話番号までお問い合わせください。

予約センター・お問い合わせ窓口(ナビダイヤル:平日、土日祝/10:00~19:00)
0570-200-770(ガイダンスに従って操作してください)
※PHS・国際電話・一部のIP電話からはナビダイヤルをご利用いただけませんので、050-5536-4768へおかけ下さい。
乗船券引換券印刷画面(マイページ)について
フェリー単体をご予約の場合と、セットプラン(フェリー+バス/宿泊/レンタカーなど)をご予約の場合で、乗船券引換券の印刷画面(マイページ)の画面が異なります。下記、画面イメージをご参照ください。

乗船券引換券の印刷なしで乗船が可能な場合

下記の船会社は乗船券引換券をご持参いただかなくても乗船が可能です。当日は港の受付にて「乗船予約番号」と「お名前」を確認できるメール画面をご持参下さい。

乗船券引換券が不要な船会社

  • 津軽海峡フェリー株式会社
  • 商船三井フェリー株式会社
  • 阪九フェリー株式会社
  • カメリアライン株式会社
  • 関釜フェリー株式会社
  • 株式会社フェリーさんふらわあ
  • 株式会社名門大洋フェリー
  • むつ湾フェリー株式会社
  • マルエーフェリー株式会社
  • 新日本海フェリー株式会社
  • さんふらわあトラベル株式会社
  • 株式会社シティライントラベル
  • 佐渡汽船株式会社
  • 宮崎カーフェリー株式会社

乗船予約番号について

乗船予約番号は、出発の2日前にマイページでご確認いただくか、出発当日に送信されます「ご出発のご案内」メールに記載されていますのでご確認ください。メールの送付先として携帯アドレスをご登録いただくと、乗船予約番号が携帯に送信されますので大変便利です。ご予約時に予約確認書送付先として携帯アドレスをご登録いただくか、マイページの連絡先管理で携帯アドレスのご登録をおすすめします。

乗船予約番号が必要な船社

  • 太平洋フェリー株式会社
  • 種子屋久高速船株式会社
  • 四国開発フェリー株式会社
  • 佐渡汽船株式会社
  • 九州郵船株式会社
  • オーシャントランス株式会社
  • 川崎近海汽船株式会社
  • マリックスライン株式会社